朝は8時半スタートで荷物預けもあるので7時前には西京極競技場に入った。地下鉄太秦天神川駅から20分程歩いて行った。最寄り駅は阪急西京極駅なのだが、猫も杓子も定規も西京極駅に向かうので殺人的な混みようだと昨年のレポなんかで聞いていた。地下鉄は時間が早い事もあったが余裕で座れたし、降りてからもゆっくり気分良く何のストレスもなく行く事ができた。地下鉄に乗っているランナーの方でもわざわざ烏丸御池で降りて行かれる方も多く、阪急に乗り換えて西京極を目指されるのだろうが… どうしても西京極駅へ行きたいのか? そんなに西京極駅が好きか? そのままあとちょっと地下鉄に乗ってのんびり歩けばええのになぁ… と思うのはワシだけか? 時間も大して変わるとも思わないし…
着いてからは、まず西京極球場(わかさスタジアム)のスタンドで着替え、といっても前日受付なのでゼッケンも付けてあるし、大してする事はない。ミニあんぱんやゼリー飲料をぼちぼち口に入れながら持ち物確認をする位だ。この辺りも福知山の時よりもかなり余裕があり気持ち的にもリラックス出来ていた。荷物をトラックに預けて、膝の事もあるのでいつもより入念にストレッチをした。一通りのセレモニー、東日本大震災被災者の方々への黙祷の後スタートを切った。
Fブロックからのスタートで号砲後スタートラインを通過するまでに5分半かかった。とりあえず6分半/kmくらいのペースで膝の様子をみながら行こうと思っていた。途中嵐山あたりで仕事仲間の方々が応援に駆けつけてくれていた。本当に嬉しいのである。広沢の池辺りからは基本的に上りが続くが、タイムどうのこうのという意識がなく落ち着いていたのできついとかは思わなかった。仁和寺のお坊さんの応援に感激した後、西大路通りで大雨が降り出した。ポーチに入れていたビニールポンチョを取り出し着用。これはほんまに助かった。一旦雨は上がったものの、今度は徐々に冷え込んできた。北山通りから宝ヶ池へ向かう所で森脇健児のTVクルーとしばらく併走する形になった。「さぁ皆さん、京都マラソン名物の狐坂ですよ〜」とか「ほら見てみぃ、上っていくランナーと下ってくるランナーが…すごいでこれは〜」とやたらテンションが高い森脇君であった。
宝ヶ池公園の入口付近では… 見つけました^^ 念願のYさんとのご対面。青緑のニット帽をかぶっているとの事前情報をいただいていたので見つける事が出来た。これで今回のマラソンにおけるもう一つの目的を果たす事が出来た。よく熟した甘いバナナも頂き体力回復。この辺りで25kmだったのだが、ちょうど5時間のペースランナーが前を走っていた。このまま行ったら5時間か… 5時間は切らんとなぁ… 膝も何とか保ってるし… という事でここからペースを上げて行こうと心に決めた。
北山通から下鴨中通、賀茂川河川敷と、6分/kmを切るペースで気持ちよく走れた。感覚的だが3000人位抜かしたんじゃないかと思うくらい爽快だった。福知山では今回の逆で抜かされっぱなしだったので尚嬉しいのであった。35k地点を過ぎてもペースは落ちず自分なりに快調に走り続けられた。この間かなり雨脚が強まってきてずぶ濡れ状態であったが、気持は折れなかった。そして岡崎に帰ってきてのラストスパート。さすがに最後は疲れたが、福知山では得られなかった『やりきった感』はあったし、『楽しかった』と心から思えた瞬間であった。4時間31分(ネット)… 市民ランナーレベルでも大した事ない記録だが、大会前の膝の不安、厳しいコースに悪天候を考えると今のワシの実力からすると出来すぎの記録だ。何よりも前半より後半の方がはるかに良いタイムで走れた事が嬉しいのである。
月並みだが、雨の中声援を送って下さった沿道の皆様、大会スタッフの皆様のご支援に対し、重ねて感謝を申し上げる次第です。それから、どこまで行っても『自己満足』の世界なんだという事がよくわかりました。さぁこの先どうするべか〜^^;
お好み、鉄板焼き「くま吉」近鉄伏見駅 イズミヤ近く おいしいよ^^
「居酒屋とくちゃん」東中野4丁目 ジョナサン近く よろしくね^^
Yです(笑)
好タイムでの完走おめでとうございます♪
で、楽しく走れたっていうのが何より!ですね。
ビバ!自己満足(^_-)-☆
西京極
あれだけの施設あるのに駅ちいさ過ぎですやんね(笑)
次は・・・
ホノルルとか!!
ありがとうございます
雪孔さんのおかげで狐坂もがんばれました^^
楽しかったですが、フルマラソンはやっぱり過酷です^^;
次は秋かな…
西京極ねぇ… 大人気ですからねぇ^^;
ワシは来年当たっても絶対行きませんが…
ふと覗いてみたら、なんとランナーブログになっていた。
知らなかったっす〜。らんなーだったなんて。
それもちゃんと走ってた!
おひざ、だいじょぶですか?
さっき、京都の友達のブログでマラソン記事見たばかりでした。
なんと偶然。
これからもがんばってくださいね。
ほんとにお久しゅうございます
よく覗いて下さいました ありがとうございます
ほとんど更新してなくて、たまたまマラソンがあったから…ってだけで^_^;
なんのヒネリもない笑いもない内容ですんません^_^;
また走ったら書きますわ^ ^