2006年02月22日

正しいハゲウララの使い方・・・

当ブログによくコメントして下さっている、ごく一部の方で「ハゲウララ」がおかしくて仕方がないという方がいらっしゃるようだ。どうもその言葉の響きが面白いだけではなく、最近私が、ある所でUPしたマイヘッド画像を見られて、ご自身がイメージされていた人物像とかけ離れていたのが、たまらなく悲しくて、悔しくて、バカらしくて、そしてそれがおかしさにつながっているようである。あげくの果てにご自身の人気ブログのタイトルにさえ「ハゲウララ」を取り入れたいなどと、とんでもない事をおっしゃりだす始末である。まぁ理由はなんであれ、それだけ反応していただいてるだけでもありがたい事である。(本当に喜んでていいのか?)

しかしイメージというのは恐ろしいものである。勝手に一人歩きしてしまい、とんでもない方向へ行ってしまったりする。現に私の事を、「バスローブでブランデーグラスを優雅に飲んでいる裕次郎(ゆうたろうという意見もあったが)」だとか、「ずばり、ルパン三世の次元ですよっ!!渋い。」だとか、「ブランデーとかバーボンとか 洋酒の味のイメージ。なんか苦みばしった大人の味」だとか・・・大笑いである。あの画像をUPする事ですべてを吹っ飛ばしてやった・・・ぎゃははは、まいったか!

私自身としては以前からハゲ宣言をしていたつもりで、早いうちにとんでもないイメージを修正したかったんだが、少々衝撃が強すぎたようである。おかげで織田無道などというインチキ坊主呼ばわりされてしまっている。勘弁して頂きたい。外観が似ているというだけで、中身までインチキに思われているようでかなわない(心の叫び)。織田がいやならポール牧はどうだ・・・などという新しい意見も出ているようだが、これも願い下げだ。どうしてそう胡散臭い方向へいってしまうんだろう?私自身、清く正しいなんて事は言わないが(多少おげれつだが)そんなに変な奴だと思われてるのだろうか?
それにどうもポールはいけない。

ポール→サンポール→トイレ掃除→トイレのスッポン→これで頭を吸われる姿

という恐怖の連想パターンが出来そうだからだ・・・うーん考えただけで身震いがしてきた・・・ 
suppon.jpg

私自身の頭のイメージは別にして、「ハゲウララ」はもっと・・こう・・なんと言ったらいいのか・・優しいというか、ほんわかというか、もっと人間味にあふれ暖かく、かつ前向きなイメージとして受取っていただきたい。例えば、イライラしたり、ムカついたりした時なんかに心の中で唱えるおまじないみたいな存在であって欲しいんです。参考までに最近の私の使用例です。

まずは家庭で・・・
〈上の息子がブーツカットのジーパン履いてるのを見て〉
私 「ワシもあぁいうのん履いたら足長ぉ見えるかなぁ?」
妻 「あかんて、ちょうど広がりかけるとこでちょんぎるさかいに意味ないわ」
私 「あぁ^^;なるほどねぇ・・・」
心の中ではムカーッしながらも「ハゲウララ・ハゲウララ」と唱える。(うーん落ち着く落ち着く)

仕事の現場で・・・
私 「いやぁ、そこまではちょっと申し上げられませんよー」
得意先の偉いさん(ヅラ使用) 「そんな事言わんとぉ、お互い隠し事無し、オープンな関係でいきましょうよー」
私 (心の中で)「おまえが一番隠し事しとるやろ!ヅーラー大佐め!」
いかんいかん「ハゲウララ・ハゲウララ」(うーん平気平気)と、こんな感じである。心の中で2回以上(2の倍数が理想)繰返すのである。わかっていただけたであろうか?

私の考える「ハゲウララ」の精神とは元来、ハゲにもめげず、風にもめげずというか、ハゲである事に引け目を感じる事なく、むしろ自慢するくらいの勢いで、何事ににも立ち向かおうというものである。従ってヅラなどとは完全に対極にある考え方である。ただ、ヅラを着用している場合でも、その事をオープンにして、知人の前などではパカっとはずして笑わせるくらいの事が出来れば、それはそれで「ハゲウララ」なのである。(訳わからん)

私の思いがおわかりいただけたでしょうか?

これを書いていて思ったのだが、この発想は猫ひろしの「ポーツマス・ポーツマス」に通ずるのではないだろうか?彼は彼なりにこの言葉を連呼する事によって(落ち着け落ち着け)あるいは、(がんばれがんばれ)と自分に言い聞かせているような気がしてならない・・・

とかなんとかもっともらしい事を言ってしまったが、決して想像してはいけない・・・絶対想像してはいけない・・・何をって?

                ・
                ・
                ・
                ・
                ・
                ・

織田無道が猫ひろしの格好で「ハゲウララ・ハゲウララ」と連呼している姿をだ・・・

もうええわっ!



syukanbrog.gif
 ←週間ブログランキング ハゲウララ精神にクリック!

ブログランキング ブログ村 おかげ様で?になりました^^;


                    《 PR 》



   ↑ よう眠れまっせ^^ ↑




「料理の鉄人」のあの仕掛け人が探し集めた 超希少グルメ


京都から心と体に優しい健康食品のご案内
[クラブアークレイ]万歩計プレゼントキャンペーン実施中!(2006年2月28日まで)


京都で生まれ、京都で愛され50年!3代目がつくる太田さん家の手づくり洗剤


posted by レッドフォックス at 20:15 | 京都 ☔ | Comment(17) | TrackBack(0) | ハゲ
2006年01月20日

姉歯ちゃんもビックリ?

仕事関係の知り合いのM君に面白い話を聞いた。  印刷関係の営業職の彼はいろん

なお得意様のところへ訪問する。  いきなりだが、彼の上司はヅラである。(推定ヅラ

歴15年)  会社でもほとんどの人は気付いているらしい。  その上司が平日に休み

をとると次の日は必ずヘアスタイルが微妙に変化している(きちんと整髪されている)為、

そういう日は、「今日は○○さんはヅラメンテナンスの為お休み」とみんなは信じて疑わ

ない・・・


ある日、彼はその上司を伴い、とある健康食品の会社へ行った。  そして、その会社の

担当者に上司を紹介し、3人での世間話が始まった。  その上司は声がデカイので有

名である。  声がデカイ奴が発言権を得る という法則を絵に書いた様な男らしい。  

会議でもそのパワーは遺憾なく発揮されるのだろう。  で、その日の会話である・・・


M 君  私の上司の○○です。

上 司  あぁ○○です。いつもMがお世話になってますぅ。(かなりデカイ声)

担当者  こちらこそ、いつもお世話になっております


と、実にスタンダードな始まりから、次第に話は盛り上がり?(上司だけか・・・)

話題はお互いの出身地へと進んでいった。


上 司  △△さんはどちらですかぁ?

担当者  私はねぇ高槻(大阪府高槻市)なんですよ。

上 司  あぁ そうですかぁ、Mはねぇ茨木(大阪府茨木市)なんですよ、なぁ

M 君  ぁ はい・・・


どーでもええ会話に相変わらずデカイ声で1人で盛り上がる上司・・・

そしてなりゆき上、担当者が上司に尋ねた・・・


担当者  「で・・・○○さんは、どちらなんですか?」

上 司  「私?私はねぇ、カツラ(桂)なんですよぉ、カツラ

担当者  「あぁ、桂ですかー」

上 司  「そうなんですよぉ、カツラなんですよぉ、カツラ


カツラを連呼するデカイ声が事務所内に響き渡った。  M君は1人で汗をかきながら

も、笑いそうになるのを必死でこらえたという。  どうやら担当者は気付いていない

らしい・・・  その後、話は進み、これからの健康食品の話題になった。


上 司  「これからは、どういう商品が売れるんでしょうねぇ?やっぱり健康ブーム

      なんで、血液がサラサラになるとか、やせるとか、そういうのになるんで

      すかねぇ・・・」(大声)


担当者  「うーん、そういうのはもうあふれてますからねぇ・・・」

上 司  「まぁそうですねぇ、なんか売れる商品出して下さいよぉ」(大声)

担当者  「今ちょっと考えてるのはねぇ・・・」

上 司  「なんですかぁ?聞かせて下さいよぉ!」(大声)

担当者  「抜け毛予防とか発毛促進とか・・・ いうてみたら・・・

            ハゲ防止 

      みたいな商品がええかなぁと・・・」

上 司  「あぁ、そうですかぁ・・・・・・」(めっちゃ小声)


射精後のちんちんのように一気にしぼむ上司・・・

この話の展開に動揺を隠せないM君・・・

相変わらず気付いていない担当者・・・


三者三様の妙なリアクションで、妙な雰囲気になり、会話はこれ以上弾むわけもなく

M君と上司はその会社を後にしたそうだ。


この話を聞いて思う事は、やはりヅラは良くないという事だ。  ヅラがよくないと

いうのではなく、頭の話題になっただけでそんなに気が沈むようなら、最初からかぶる

なと言いたい。  たとえかぶってたとしても、もっと明るく振舞って欲しいものだ。

先ほどの会話にしても、


「私ですか?私はねぇ、カツラ(桂)なんですよぉ、カツラ・・・ ほら、ここも

 カツラ・・・(パコッとはずす) 知ってた? なぁ 知ってた?」



ぐらいやって頂けると非常に助かるし、尊敬すらしてしまうだろう。


そんだけデカイ声でお話できるんだから、そんな事で悩んでないで、もっとドーンと

構えていきましょうよ・・・ ねぇ ○○さん^^




syukanbrog.gif
 ←週間ブログランキング クリックお願いします。

ブログランキング ブログ村 この辺が精一杯なのか? 一体何位なんだ?





実は私も花粉症なんです^^; もうすぐいやな季節がやってきますなぁ・・・
花粉症の方に今年の新情報無料メール配信



京都で生まれ、京都で愛され50年!3代目がつくる太田さん家の手づくり洗剤



いままでの学習教材は、効果が出るまでにあまりにも時間がかかりました。
もしも、週末を利用するだけですぐに成果のでる学習方法があるとしたら、
あなたはそのような学習方法・魔法の記憶術を知りたいですか?

週末・夏休み・冬休み・ゴールデンウィークを利用して友達に差をつけたい方!
必見です。
⇒ こちら




「あたりまえ」に落とし穴があります。効果的な受験勉強の秘訣とは?







posted by レッドフォックス at 22:50 | 京都 ☁ | Comment(8) | TrackBack(1) | ハゲ
2005年12月14日

偽装にもほどがあるっちゅーねん!

 世間を騒がしている耐震強度偽装問題で、今日証人喚問がありましたなぁ。

どいつもこいつも過去のいろんな証人喚問と同じ様な、「記憶に無い」風な古い言い回し

で、のらりくらりとやっとりましたなぁ。  まぁ皆さんもいろいろ言いたい事がお有りかと

は思いますが、私もこれだけは声を大にして言いたい・・・  姉歯よ・・・おまえは・・・


     「頭も偽装しとんのか!」


しかも全然偽装しきれてないし・・・  芸能人新春隠し芸大会並みやないか・・・

私は基本的にその手の偽装は好かない・・・  他人にバレバレで見てるもんに気を遣わ

すような偽装なら最初からすんなーーー!




京都から心と体に優しい健康食品のご案内です。


京都で生まれ、京都で愛され50年!3代目がつくる太田さん家の手づくり洗剤


88x15.gif
 ←←姉歯氏の偽装を見破った記念にクリックご協力を
posted by レッドフォックス at 17:00 | 京都 ☁ | Comment(15) | TrackBack(1) | ハゲ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。